一般社団法人横浜国際肝胆膵消化器病学機構Yokohama International Hepato-Biliary-Pancreatic-Gastroenterological Association

入局希望者へ

2人目出産後の職場復帰について

 会社員の夫と共に保育園に通う2人の女の子の子育てをしております。

 子供が小さく、よく熱を出しますが(特に保育園入りたての頃は2週間に1回以上!)保育園を休んだ子の面倒を誰が見るか問題にたびたび悩まされています。祖父母にほとんど頼れない状況なので、私か夫、無理ならシッターさんに頼む(かなり高額)ことになります。1人目の育休後は外来・病棟(当時は主治医制)・日直・オンコール業務のある常勤の消化器内科として復帰したため、休まざるを得ない時は他のスタッフに急なお願いをすることになり、心苦しい思いをすることが多かったのですが、2人目の育休後は臨床検査科医師として復帰させていただいたため、病棟フリーで時間外の仕事はなく、突然の子供の発熱でも休みをとりやすく非常に助かっています。

 現在、消化器をバリバリという働き方ではありませんが、別の部署で働くことで今までと違った勉強ができたり、他のスタッフとの繋がりができ、得られるものも多くあります。また、私の周りには子育てに理解のある上司が多いです。特に子育てをしながら復帰した先輩スタッフが身近にいてくださり、仕事においてもプライベートにおいても色々と助言をしてくださいます。非常に恵まれた環境で働かせていただいていると感じます。(平成20年卒 女性医師)

2人目出産後の職場復帰について

Other Interview

男性医師の育児休暇取得
男性医師の育児休暇取得
女性医師の働き方について
女性医師の働き方について

Category