関連病院紹介
横浜医療センター
病院概要
- 最寄り駅
- JR戸塚駅 バス15分、JR大船駅 バス15分
現在派遣人数:11人(うち部長1名、医員6名、後期レジデント4名)
検査件数(2023年度):上部 3294、下部 2058件、ESD 127件、ERCP 513件、EUS 648件、EUS-FNA/B 102件、Interventional EUS 30件、RFA 45件、TACE 27件

スタッフから一言
- 野中敬(部長)
-
当院は横浜市南西部地域中核病院に指定されており、地域の高度医療体制の中心を担っています。消化器内科でも画像強調内視鏡観察、ESD、ERCPやEUS関連手技、RFAやIVRといった専門性が求められる検査・治療において高いレベルでの診療が行われており、各分野の専門医が基本から丁寧に指導しますので確実なSkill upを期待して頂けます。また臨床的な興味や疑問に関して臨床研究のサポートや指導も可能です。消化器内科医として臨床力を身に付けたい先生、更なる技術や知識の向上を図りたい先生が働きたいと思える病院を私たちは目指しています。是非一緒に頑張りましょう。
- 鈴木雅人(医長)
-
当院では消化器内科は11名で診療にあたっており、全員が当科からの派遣医師です。当院の最大の利点は自分を含め消化管・肝臓・胆膵のそれぞれ専門の医師がおり、様々な症例や手技を経験できることです。特に後期研修医の先生には積極的に手技を経験していただいており後期研修医の間に120件程度は経験できる環境となっています。やる気のある先生にはさらに多くのERCPに加えEUSも経験していただいています。また、診療体制はチーム制をとっています。チーム内で情報共有し安全な診療ができることに加え、学会や休日にはしっかりした
バックアップ体制を作ることができ、メリハリのある生活を送ることができます。消化器内科を考えている先生はぜひ一度見学にお越しください
専攻医から一言
- 2023年度専攻医1年目
-
横浜医療センターは横浜市戸塚区に位置しており、横浜市南西部医療圏の中核病院としての役割を担っています。病床数は510床で、血液内科を除く幅広い診療科が揃っています。 消化器内科は現在12名(非常勤1名含む)、うち後期研修医4名(卒後3年目1人、5年目3人)の体制で診療しています。2023年12月からは従来のチーム制から臓器別へと体制が変更になりました。具体的には消化管、胆膵、肝の3チーム制となり、各チームには経験豊富な先生方がそれぞれいらっしゃいます。進路が固まっていないうちは、希望に応じてフレキシブルに所属チームをローテーションすることが可能で、各臓器の専門家のご指導の元で診療に励むことができる点は大変魅力的です。専攻医は所属チームによらず、初期対応した症例の主治医として診療にあたりますが、チーム間の垣根がとても低く、困った症例などは気軽に相談ができます。毎週ESDカンファ、胆膵カンファ、肝臓カンファもあり、実症例を通して知識を深めることも可能です。
2022年度は上部消化管内視鏡3240件、下部消化管内視鏡2179件、ERCP 446件、EUS 540件、ESD 133件、 RFA 37件、TACE 34件の実績でした。市中病院ですが、interventional EUSやTACEなどの高難度の処置が盛んに行われていることも特徴的です。専攻医1年目の4月から上部消化管内視鏡、後半からは下部消化管内視鏡が始まりますが、上級医の先生方の丁寧なご指導の元で技術を磨くことが可能です。独り立ちした後も、判断に迷う症例などは気軽に相談できる風土があるため、一人で悩むこともありません。内視鏡処置に限らず、腹部エコーやPTGBDなど消化器内科としての一 般的な検査や処置を幅広く経験することができます。当直は月2-3回、消化器内科オンコールは月3-4回程度です。当直では内科症例全般の対応を行いますが、専攻医は上級医がバックアップにつくため、困った時には相談が可能です。緊急内視鏡時も必ず上級医とペアで行うため、適宜アドバイスを頂きながら上達することができます。当直やオンコールでなければ基本的にオフのため、休日はゆっくり休むことができ、メリハリをつけて仕事に励めます。
病院は戸塚駅からバスで20分程度と駅からはやや離れていますが、病院内の駐車場の利用が可能で車通勤ができます。病院周囲には寮もあり、格安で借りることもできます。スーパーやコンビニなどの生活に必要な環境は一通り揃っており、横浜駅まで45分程度で出ることができるので生活には不自由しません。貯金をしても十分な余裕を持って生活できる程度の給料も得ることができます。一週間のリフレッシュ休暇以外にも、希望に合わせて有給休暇の取得が可能です。
興味を持たれた方がいましたら、ぜひ一度見学にいらしていただければと思います。スタッフ一同、お待ちしています。
診療について
後期レジデントの週間予定表(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 内視鏡 | 初診 | 病棟番 | 内視鏡 | 急患番 |
午後 | 急患番 | 内視鏡 | 内視鏡 | 外勤 | 再診 |