一般社団法人横浜国際肝胆膵消化器病学機構Yokohama International Hepato-Biliary-Pancreatic-Gastroenterological Association

新着情報

栗田裕介医師、二瓶真一医師の論文が『Digestive Diseases and Sciences』に掲載

栗田裕介医師、二瓶真一医師の原著論文が『Digestive Diseases and Sciences』誌に掲載されました。

Enhancing the Diagnostic Performance of Repeated Endoscopic Ultrasound-Guided Tissue Acquisition Combined with Surrogate Repeated Endoscopic Retrograde Pancreatography for Small Pancreatic Cancer
Kurita Y, Nihei S, Kubota K, Yagi S, Honda Y, Yamazaki Y, Iizuka T, Hasegawa S, Sato T, Hosono K, Harada J, Yoneda M, Kobayashi N, Fujii S, Endo I, Nakajima A.
Dig Dis Sci. 2025 Sep 6.
doi: 10.1007/s10620-025-09373-5. 
PMID:40913724

[栗田裕介医師のコメント]
10mm以下の小膵癌の病理診断は依然として困難とされています。
本研究は10mm以下の小型膵腫瘍においてEUS-TAとERPを繰り返し行うことで病理診断感度が向上する結果で、合併症も本集団では許容できる範囲でした。
特に10mm以下の膵癌でもFNAとERPを繰り返すことで96%まで感度は向上し、画像上悪性が疑わしい場合は、少なくともそれぞれ2回までは検査を繰り返す意義がありそうです。

ご指導、ご協力を賜りました共著の先生方に深く感謝申し上げます。

Recent News

Category

ページトップへ